霞ヶ浦市民協会事務局

シンポジウム

諏訪湖と市民活動

2025年2月2日(日)13:00~16:30会場:茨城県霞ケ浦科学センター・多目的ホール
イベント

霞ヶ浦探検隊9

冬の海岸で自然観察&水質検査紙ヒコーキ遊び画像をクリックするとPDFがダウンロード頂けます2025年1月19日(日)9:30~12:00(受付開始9:10)参加費無料場所:土浦市手野町石田地区湖岸
イベント

第8回 霞ヶ浦探検隊

春を待つ水辺にはどんな生き物がいて、どんな植物があるのかな。北の国に帰る前の鳥たちにも会えるかな。観察のあとは簡単なごみ拾い。そして、楽しい紙ヒコーキ遊び! 自慢のお手製ヒコーキや、市販のヒコーキも大歓迎!どなたでもお気軽にご参加ください!
シンポジウム

いばらき湖沼市民会議

宍道湖・中海は、日本海に近い山陰・島根県と鳥取県の汽水湖。ヤマトシジミをはじめとする豊富な水産物でも知られるが、かつて戦後の食糧難対策として農地開拓が進められる中、淡水化をはかる中海水門設置、中海干拓が計画され着手された歴史があった。 2005年にはラムサール条約湿地に登録され、現在も水質保全活動を続けている市民団体等を視察し、交流の中で得た湖沼の恩恵と利活用の現状について考える。