霞ヶ浦ECOフェスティバル2025 活動報告

霞ヶ浦ECOフェスティバル 活動報告
「霞ヶ浦ECOフェスティバル」は、実験・工作・体験・展示・謎解き・スタンプラリーなど、子どもから大人まで楽しみながら環境や科学を学べる体験型イベント
この記事は約2分で読めます。

開催日:2025年8月24日(日) 9:30–15:00
会 場:茨城県霞ケ浦環境科学センター(茨城県土浦市沖宿町1853)
入 場:無料

フェスの概要

「霞ヶ浦ECOフェスティバル」は、実験・工作・体験・展示・謎解き・スタンプラリーなど、子どもから大人まで楽しみながら環境や科学を学べる体験型イベントです。会場にはおもしろ理科先生の実験教室ご当地キャラクターのふれあいキッチンカーも並び、一日を通してにぎわいました。

霞ヶ浦市民協会のブース

当協会は屋外エリアで「水鉄砲あそび」「シャボン玉あそび」の体験ブースを開設。
勢いよく飛ぶ水の的当てや、大きなシャボン玉づくりに長い行列ができ、親子で歓声が上がりました。はじめての子でも安全に楽しめるよう、スタッフが水分補給や順番待ちの声かけを行いながら運営しました。

猛暑日でも大人気

当日は日差しが強く、厳しい暑さの猛暑日でしたが、涼感のある水あそび短時間で参加できるメニューが功を奏し、多くの子どもたちに楽しんでいただけました。保護者のみなさまの見守りとご協力に感謝いたします。

ありがとうございました!!

ご来場くださった皆さま、運営に携わった関係者の皆さま、そして一緒にブース出展で会場を盛り上げてくださった団体の皆さま、ありがとうございました
これからも、楽しい体験を通じて「湖とくらし」を学べる場づくりに取り組んでいきます。

タイトルとURLをコピーしました