真夏の大冒険

真夏の大冒険 in 歩崎・天王崎

霞ヶ浦で湖水浴をしよう!

歴史博物館と水族館の見学そして、ゴミ拾いをしよう

  • 日時:令和6年8月24日(土) 9:00~16:00
  • 集合:8:30 霞ヶ浦環境科学センター
  • 場所
    1. 歴史博物館~歩崎公園・水族館
    2. 天王﨑公園
  • 参加費:100円(1人)※保険料となります。

持ち物:

  • 帽子
  • 水着
  • 着替え
  • 水筒
  • お弁当(持参してください)

※当日はバスで、かすみがうら市歴史博物館&水族館の見学&ごみ拾いを行います。          
その後、道の駅「たまつくり」・観光物産館「こいこい」などを経由して行方市天王崎の浜辺にて湖水浴を行います。 ※荒天(台風)時は、湖水浴は中止し、歩崎公園、霞ケ浦環境科学センターにて一部内容を変更して実施します。

お問合せ先:(一社)霞ヶ浦市民協会

〒300-0043 茨城県土浦市中央2-2-16
TEL:029-821-0552
FAX:029-821-6209

応募締め切り:8月15日

真夏の大冒険

画像をクリックすると申し込み用紙がダウンロードできます。

今後のイベント

7月
21
8:30 AM どんぐり山昆虫観察会 @ 霞ケ浦環境科学センター/どんぐり山
どんぐり山昆虫観察会 @ 霞ケ浦環境科学センター/どんぐり山
7月 21 @ 8:30 AM – 12:00 PM
どんぐり山昆虫観察会 @ 霞ケ浦環境科学センター/どんぐり山
どんぐり山で昆虫採取をしてみよう!どんな昆虫がみつかるかな? オオムラサキに会えるかな? <イベント詳細> どんぐり山で昆虫観察会を行います。観察会の後は、環境霞ヶ浦センターに戻り、屋内にて講師に質問と解説、参加した子供たちによる観察発表などを行います。 参加費:100円 ※当日イベントでの保険料として使います) 集合:あさ8:30 霞ケ浦環境科学センター 観察場所: かすみがうら市加茂 どんぐり山 必要なもの: マスク、長袖・長ズボン、帽子、飲み物、虫カゴ、筆記具などご持参ください ※白い服装はハチ予防になります 講師:佐々木泰弘さん(茨城県生物多様性センター所属) 当日連絡先:090-1556-5915(滝下) こちらより、住所、名前、氏名(年齢)を明記の上でお申込みください。googleフォームでの受付となります。 申し込みPDF住所、名前、氏名(年齢)を明記の上でお申込みください。

リンク

会員大募集

一般社団法人霞ヶ浦市民協会では一緒に活動していただける個人の方や法人・団体会員を募集しています。
個人会員:1口 3,000円

法人・団体会員:1口 10,000円

詳しくは入会案内まで

一般社団法人霞ヶ浦市民協会 事務局

〒300-0043
茨城県土浦市中央2-2-16
TEL:029-821-0552
FAX:029-821-6209
e-mail:kcajimukyoku@dream.com